| 【体力作りの秘訣 #9】フラットでいること(白波瀬未海)こんにちは!クロスオーバーネットワークの白波瀬未海です。 
 普段座ってパソコンに向かう時間が多いので、体はどんどん固まり、その状態が続くと、いろいろな不調があらわれます。 
 運動しなきゃ!!と意気込んでジムに通った時期もありましたが、やはり無理にきつい運動は続かないものですね。 
 いま唯一続けられていること、それはヨガです。 深い呼吸をしながらポーズをとっていると、体も心もほぐれていくように感じます。 抱えているいろいろな感情から解き放たれ、自然とリラックスできるとても心地よい時間です。 
 「心と体はつながっている」とよく言われますが、心の状態が体に与える影響は本当に大きいものです。 
 いつも前向きでポジティブな気持ちでいることができればいいのですが、なかなかそうはいきません。 
 落ち込むこと、怒ること、イライラすることも多々あります。 
 そういった心の状態によって食欲がなくなったり、逆にストレスの反動で暴飲暴食に走ったり、眠れなかったり… その結果、体調を崩して負のスパイラルに陥ることもあります。 
 心の状態は体にあらわれるので、必要以上に感情に振り回されことなく、ちょうどいいところで心身のバランスを保つことが大切だと思っています。 
 そのために、気持ちを上げすぎず、下げすぎず、できるだけいつもフラットでいることを心がけています。 
 次回は、八木香織さんです。 香織さん、よろしくお願いいたします! 
 
 クロスオーバーネットワーク/白波瀬未海 
 
 
 | 
Copyright © Cross Over Network - All Rights Reserved. - http://www.conet.biz/




